熱量の高い人と「おもろい」仕事がしたい
シアン・ヴィヴェラン株式会社は、2018年より大阪で活動している会社です。
主にネットショップでの販売を生業とさせていただいております。
モールでいうと楽天・Amazon・Yahoo!ショッピング・メルカリShops・QOO10などに販路はございます。
独自ショップや、海外ルートShopeeなど、様々な販路がございます。
定番商品も多数扱いさせていただいている中、特殊な部分では450坪の倉庫を活かしたメーカー様や卸様の
メーカー生産完了品、季節外れの処分品、倒産処分品などの販売を得意としております
またコロナ過以降、日本は災害に弱いと痛感。
今までやってきた物販事業を根本から見直し、防災と防犯に力を入れることにしました。
「防災」で言うと、自身が防災士の資格を取得し、
災害時に必ず必要な「トイレ問題」「水問題」「食料問題」を解決を目指しスタート
1・「トイレ凝固剤 銀イオンのちから」をリリース(2025年10月からは忠岡町でのふるさと納税にも掲載予定)
2・水問題は、人間は水が飲めないと2~3日しか生きれない生物だと知り、空気から水を作る製水器 Belle Waterの代理店に
3・非常食では、有機JASを取得し、栽培期間中無農薬栽培のお米で作った唯一無二の防災食「anbi」を開発
4・生きていくために必要なものを自社でをモットーに、2025年7月からは泉大津市が行う有機農業のスクールに参加
他にもいろいろな熱い想いを持った企業様と、お客様に喜ばれる製品を世の中にリリースしていきます。
食べたものから自分の身体はできている。
「防犯」で言うと、
1・電子錠という、暗証番号・ICカード・指紋・顔認証などで開閉ができる次世代のカギを取り扱い。
民泊の鍵にもお勧めです。
2・治安悪化の一因になっているスプレーでの落書き問題も解決に向けて、落書きを消すことと、
落書きをさせないための動きを今後行います。
2025年から「お酒の扱いもスタート」しております。
輸入酒が現状はメインですが、中では1本13万の熟成古酒SUIOなどもECでは弊社だけが扱わせていただいております。
物販を懸け橋として、熱量の高い「おもろい」人や企業様とお仕事していきたいです。
シアン・ヴィヴェランの語源は、画像のたぬきさんです。
なぜ会社名が「たぬき」なんですか?とか聞かれることも多いのですが、
たぬきには、「商売繁盛」「開運」「出世」「招福」「金運向上」のご利益がある縁起物とされています。
そんな理由から弊社と関わる人が、
少しでも、弊社と出会ってよかったと思っていただけ、
双方が、発展できる会社を、目指していこうという願いも込めています。
そんな強運を掴める名前で、シアン・ヴィヴェランにしました。
よろしくお願いいたします
シアン・ヴィヴェラン株式会社 代表取締役 浅井 輝智朗
会社情報
シアン・ヴィヴェラン株式会社
大阪府泉北郡忠岡町忠岡南2-1-14
tel.0725-24-2257
(メーカー・商社・卸様などの商品を卸してくださる会社以外の無料有料に関わらず営業電話は固くお断りいたします)
メールは迷惑メール防止のために載せておりません。
上記の問い合わせフォームよりお問い合わせください
※事務所はこちらです
シアン・ヴィヴェラン株式会社
大阪府岸和田市東大路町24-39
tel.0725-24-2257
(メーカー・商社・卸様などの商品を卸してくださる会社以外の無料有料に関わらず営業電話はお断りいたします)
※稀に弊社の名前をかたった、独自ECサイトがあるという情報があったのですが
あまりにも安い価格で、クレジットカード決済がなく、
振込先が個人(しかも弊社代表の浅井名義でもない)、
電話番号や問い合わせが出来ないサイトの場合ほぼ100%詐欺サイトと思われます。
ご注意いただけると幸いです。